おかげさまで、無事退院できました。

平成21年11月中旬、お陰様で、私は、信州大学病院を退院してきました。まだ、手術のあとは、残っていますが、抜糸ができましたので、手術前後の写真を掲載してみました。どうでしょうか?

image image

手術前

手術後

目は、今までと違って、車の運転も支障なくできるようになり、普通の生活ができるようになりました。目が、二重になった感じで、整形手術を受けたような感じとなりましたか?(笑い)

入院中に、試したこと。

入院中は、仕事と違って、じっとしていなくてはいけません。そこで、手術後、頭の包帯もとれ、すこし良くなってきたころ、自分の目の訓練のつもりで、ちょうどその頃、病院内にあった、以下の信濃毎日新聞に掲載してあった、アメリカ合衆国オバマ大統領の、大統領就任演説を読んで、時を過ごしました。

image

image

手術成功!

平成21年11月9日に、眼瞼下垂症の手術を、信州大学病院で、M先生の元で受け、お陰様で、無事成功!いたしました。これまで、いろいろ支えてくれた、信州大学病院の皆さんをはじめ、家族、職場の人々、知人の皆様に、心から感謝申し上げます。

以下の写真は、手術後の私です。

Image013 Image016 Image019

手術後、10日後の頃です。頭の包帯がとれました。
Image020

いざ、治療入院へ

いよいよ、信州大学病院に、治療のため、入院することとなりました。

その時の、書類(入院診療計画書)です。

image

信州大学医学部形成外科へコンタクト

以下のホームページは、私が、NHKの「ためしてガッテン」から知った、信州大学医学部形成外科のホームページです。

このページの中に、私の主治医であるM先生の紹介がありますので、参考にしてください。

image

このホームページの中で、診療内容ページをクリックすると、眼瞼下垂症と言う項目がありますが、これが、私の病名でした。

きっかけは、NHKの「ためしてガッテン!」を見ていたとき

まぶたが、自然と落ちてきて、目が見にくい毎日が、続いていたある日、きっかけは、突然やってきました。

帰宅して、夕食を済ませ、NHKの「ためしてガッテン!」を見ているときでした。この日は、「医学で解明!顔若返り」を言うテーマで、番組は、すすんでいました。その時です。

image 
NHK「ためしてガッテン!」2008年4月2日放送より
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20080402

「たるみが病気に至る道」と言うテーマのところで、専門家ご登場の場面で、信州大学形成外科のM先生が、「目のたるみ」について、治療できることを、説いている場面をみて、ひらめき! ました。

そうだ!信州大学形成外科のM先生にコンタクトを取ってみよう!と思いつきました。

image

上記は、信州大学形成外科のホームページ。http://wwwhp.md.shinshu-u.ac.jp/shinryo/ka/25_keisei.php

私の目の周辺の病名

私の目の周辺の異常を感じたのは、平成14年11月で、平成15年2月から、家族のすすめで、岐阜県多治見市内の眼科に通い始めてから、目の周辺の病気との闘いがはじまった。

くわしい、病名がわからないまま、過ごしていて、やっと、以下の新聞記事をみつけた。

image

image『眼瞼けいれん』と言う名の病気である。

新聞記事(平成21年10月23日 日本経済新聞夕刊)によると、

50歳代以降で発症することが多い『眼瞳(がんけん)けいれん』は、まぶたの筋肉が緊張して目が開けにくくなる病気だ。原因はよくわからないが8000人に1人の割合で起きるとされる。医師でもほかの病気と区別するのが難しく見過ごすケースも少なくない。最近の研究で感覚異常やうつ症状、抗不安薬との関連性も指摘されるようになった。  眼科、精神科、心療内科などが連携した診断と治療が重要と専門家はいう。

とにかく、目が開けにくい毎日で、仕事にも影響しているので、早く治したいと思います。

私の目の周辺に異変が… ~平成14年11月~

初期症状 

  平成14年11月、仕事を終って自宅に帰る途中、対向車のライトがやけに弦しく目を開けているのが  大変つらくなってきた。こんな状況になったのは疲れからなったんだと思っていました。しかしいつまでたっても  治らず、目を開けているのがつらい、目をつぶっていたい、目がちかちかする。このような憂諺な日が  続くものだから家族の勧めもあって年が明けた平成15年2月に眼科に行ったのが病院通いの始まりでした。  

  以下は、その時から、私が通った病院リストです。
  このリストの中で、最後の信州大学病院・形成外科に出会うまで、足かけ6年かかりました。

 image

私の目の回りの感情は、ちょうど、鉄板を目の前に当てられているような感じでした。絵で表すと、以下のような感じです。

image

気(やる気、元気、チャレンジ精神)

このコーナーは、ただいま工事中です。

ヒラメのブログを書き始めました。

image

2009年8月に、この「ヒラメのブログ」のホームページを作成し、意気込んで書き始めるつもりでしたが、仕事や、個人的な理由で目の周りの手術を昨年秋に長野県内で受診したこともあり、なかなか書く機会がありませんでしたが、2010年に入り、やっと周囲が落ち着いてきたこともあり、いよいよ書き始めることになりました。自分の日頃から感じていることや、考えていることなどを、不定期ですが書き込んでいきたいと思います。どうか、よろしくお願い申し上げます。

imageimageimage